2019年10月

10-11月 イモほり


令和3年度は新型コロナウイルス感染症対策に配慮し、年長さんは立田山野外保育所、それ以外は園の栽培園での栽培・収穫となりました。

ねらい:

秋の自然物に親しみ、収穫の喜びを味わう。思ったことを伝えながら、友達と同じ場で遊ぶ心地よさを感じる。身近な自然に触れながら、戸外で遊ぶことを楽しむ。

内容:

土の感触を感じながらいもほりを楽しむ。イモの大きさや形など発見したことや驚いたことなどを友達や先生と伝え合う。 広い自然の中、思い切り体を動かして遊ぶ。


あかぐみ

 園バスに乗って栽培園に行きました。土から少しだけ出ているイモのツルを引っ張って「ぬけないよ」という声も聞かれましたが、先生に手伝ってもらいながら土を掘っていくとイモが出てきて喜んでいました。

きぐみ

 園バスに乗って立田山野外保育場に行きました。5月に植えたイモがどれくらい大きくなっているか楽しみにしながら向かいました。スコップを使ったり、両手を使ったりしながら土を掘っていくと、イモが次々と出てきました。「おおきいイモがほれた」「こんなにたくさんあった」など友達と掘ったイモを見せ合っていました。グラウンドでお弁当を食べ、バッタやコオロギなどの虫を捕まえる姿もみられました。

ももぐみ

 歩いて栽培園に行きました。掘りやすいように蔓を切っていたので、畑を見てもイモほりがいまいちピンとこない様子でしたが、土を掘っていくとイモが見えてきて掘るスピードが速くなっていきました。次々にイモが出てきて「こんなにたくさんほれたよ」と両手一杯に抱えたイモを、先生や友達に見せていました。帰り道は、たくさんのイモが入った袋をもって「おもい…」と段々元気がなくなっていましたが、「お家に帰って、どんなおイモの料理にしようか?」と先生が尋ねると「てんぷら」「だいがくいも」などいろんな料理名があがり、また元気になって園まで歩いて帰りました。

しろぐみ

 バスに乗って立田山野外保育場に行きました。バスの中で「かえったらやきいもにして食べるんだ」「てんぷらつくるんだって」など持って帰った後のことを話す姿も見られました。土の中にイモがみえると、途中で折れないように慎重に掘っていったり、まだ土の中にイモが残っているかもしれないと、周りも掘ったりしていました。グラウンドでお弁当を食べ、広いグラウンドを走って友達と遊びました。

10-11月 イモほり Read More »

10月 秋のイベント

ねらい:

(例)チャイルドバザー:自分の欲しいものを選び、お店の方と言葉のやり取りをしながら買い物をする楽しさを味わう。本当のお金を使い買い物をすることを楽しむ。

内容:

チャイルドバザーに参加し、いろいろな品物の中から、決められた数の欲しい品物を選ぶ。買い物の約束を守り、必要な言葉のやり取りをしながら買い物をする。


 事前に配布されたプリントをみたり、商品説明会で品物に触れたりして、心待ちにしていたチャイルドバザー。朝からお金が入った財布を大切そうに先生に見せたり、「買うもの決めたよ」と友達と話したりする姿がよく見られました。「お買い物に行くからお片付けしようね」と声がかかると、急いで遊んでいたものを片付けて買い物にいく準備をしていました。最初に売り場の確認をして「買い物にいってらっしゃい!」の声に、バザーの入り口のゲートをくぐって一直線に目当てのお店に走って行ってました。買いたい物をそれぞれが決めていたので、スムーズに買い物が進み、最後にプレゼントをもらうとみんな大満足の笑顔になっていました。降園時には、お迎えに来られたお家の方に「買い物できたよ」と嬉しそうに買ったものを見せていました。

10月 秋のイベント Read More »