幼稚園ってなぁに?
幼稚園は学校で「学校教育のはじまり」です。
遊びは幼児期にふさわしい学びです。
幼児期は、知識を教えられて身につけていく時期ではなく、遊びながら学んでいく時期です。幼児はいろいろな遊びをとおしてさらにたくさんのことを学び、身につけていきます。
- 健康な心と体
- 自立心・人とかかわる力
- 思考力の基礎
- 言葉の獲得
- 表現力
そして、小学校へ
幼稚園での遊びをとおして幼児が学ぶ楽しさを知り、積極的に物事にかかわろうとすることは、小学校での学習意欲へとつながります。そして、社会にでてからも自ら考え、進んで物事を解決しようとするようになります。
(以上、文部科学省のパンフレットから)
教育理念・方針
建 学 の 精 神
一人一人の幼児の
無限に近い可能性を信じて、
その可能性に希望の火を点じ、
その火が
永久に燃えるようにとの
願いを込めた
教育・保育を行う。
教育・保育目標
個性豊かで
思考力に富む人間
豊かな情操と
たくましい意欲をもつ人間
明るく強く
おおらかな人間
教育・保育理念
- どの子どもにも … 分け隔てなく多様な幼児のために
- よい環境で … 安心して遊べるぬくもりのある環境で
- よい教師による … 質の高い教師による
- よい教育・保育を行う … 一人ひとりの能力に応じた教育・保育を行う
教育・保育方針
- 広く門戸を開き、一人ひとりの能力に応じた教育・保育を行う
- 一人ひとりの幼児の人格を尊重した教育・保育を行う
- 徒歩通園(歩くこと)を重視した教育・保育を行う
- 健常児と特別なニーズがある子どもが共に育つインクルーシブな教育・保育を行う
概要
- 法人名
- 学校法人 中九州学園
- 施設名
- 白山幼稚園(施設型給付幼稚園)
- 所在地
- 〒862-0957 熊本市中央区菅原町6-11
- 園長
- 後藤順子
- TEL
- 096-364-7975
- 認可定員
- 200名
- 休園日
- 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、お盆職員研修日等で園長が事前に指定した日
利用時間
通常利用時間
利用区分 | 利用時間 |
---|---|
1号認定・子育て支援(標準時間) | 9:00〜14:00(8:00から登園可能) |
バスや預かり保育を利用されない場合
①子育て支援のお子様のお迎え時間は13:30~14:00です。
②1号認定のお子様のお迎え時間は14:00です。
預かり保育・延長保育事業
利用区分 | 利用時間 | 利用料 |
---|---|---|
1号認定・子育て支援(預かり保育) | 14:00〜18:30 | 1回200円 |
※半日教育・保育の日は11:30降園です。しかし、多くの場合、希望者には18:30まで預かり保育と延長保育を行っております。
※預かり保育代はご家庭の状況(就労や妊娠、出産など)によっては、支払った金額が後から還付される場合がございます。その場合は、必要書類を添付の上、市への申請が必要です。
※夏休み、冬休み、春休み等の長期休業期間中も8:00〜18:30(1回200円)で預かり保育を行っております。
子育て支援
預かり保育
幼稚園の教育時間終了後も18:30までお子様をお預かりいたします。
子育て支援クラス
子育て支援クラス(2歳児の教育・保育、認定の必要なし)があります。
施設紹介
1F
※クラスは年度によって場所が異なる場合がございます
2F
※クラスは年度によって場所が異なる場合がございます